いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~ 気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ!


「いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~」
「気づけばプロ並みPHP~ショッピングカート作りにチャレンジ!」
読者のみなさんへ。


※このページは読者のみなさんのためだけに提供しています。

著者の株式会社C60代表の谷藤です。

このページをご覧になっているということは、

無事データベースを使ったプログラムを作った後でしょうか。

それともちょっとフライングで来ちゃった感じでしょうか。

どちらでもOKです!

このページは、読者の方だけに私から何かをお伝えしていこうと思います。

まずは特典その1をお届けします。





「あなたを挫折から救う!エラーを取り除く定番ワザ集」



この秘密のマニュアルを無料で差し上げます。

このマニュアルがあるだけで、

エラーのほとんどが解消するでしょう。

秋葉原の教室で受講された方は、

私がアナログでお伝えできますが、

書籍だとなかなか難しい!

それでも書籍にコラムとして散りばめたのですが・・・

これは、そのワザだけを補強し、濃縮したマニュアルです。

あなたがエラーで挫折しそうになったとき、

きっと救ってくれるはずです!

解凍する際にパスワードが必要です。

読者のみなさんだけにこっそり教えます♪

パスワード「phpwaza」

ここからダウンロードしてください。





正誤表です。

私自身、出版社の多くの方の目と手で、

徹底的な原稿チェックをしたにも関わらず、

見逃してしまったミスプリがあるんです。

「いきなりはじめるPHP」

「気づけばプロ並みPHP 改訂版」

これでもIT書籍の中では少ない方なんです・・・

ホントにごめんなさい!!

ん!?これって特典??







FACEBOOKページを立ち上げました。

こちらで質問やご意見を書き込んでみてください。

全国のみなさんが回答をしてくれます(けっこう私が答えちゃってますが・・)。

もちろん私も見てますよ。

「1日でできる」受講者と「いきなりはじめるPHP」読者の交流ページ






★「いきなりはじめるPHP」で、もっと詳しくやってみたくなった方、待ってます!★

本の内容よりかなり濃いので、初心者の方、大歓迎です。
以下のサイトで、私からの動画メッセージも見ることができます。








★XAMPPがどんどんバージョンアップしていることをどう考えるか?★

本に登場するXAMPPは、執筆した当時の最新バージョンです。
こうしている間にもXAMPPはどんどんバージョンアップしていきます。
これをどう考えたらいいのでしょう?
答えは「そんな大した問題ではない」です。
プログラムの書き方まで変わってしまうようなバージョンアップはめったにありません。
本格的な開発をやる場合にはもしかしたら影響が出るかも知れませんが、
入門レベルのプログラミングには2011年の1.7.4でも最新バージョンでも、問題なく動きます。

※2017年後半に、Mac版のXAMPPが大きく変わりました。
名前に「VM」と付いている新しいバージョンは避けて、その手前のバージョンを使用してください。



★2012年1月24日「出版記念交流会 in 東京国際フォーラム」の様子★


大変盛り上がるパーティーとなりました。

当日の様子はこちらをご覧ください。




 

Copyright 2021 (C) C60 Co.,Ltd. All Rights Reserved.